BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Uncategorized
  4. 陰と陽

陰と陽

陰と陽

…と、聞いてどんな事を感じますか?

「良い、悪い」
「暗い、明るい」
「男、女」…などなど?

確かに、それも陰陽論で当てはまる考え方です。

では、それはどちらが悪?どちらが善?

話変わりますが(突然)

3月20日は、春分の日です。

春分の日というのは、冬のエネルギー(陰)から春のエネルギー(陽)に切り替わる日。

冬の陰のエネルギーが悪…なんてことは無いですよね。

陰と陽は常に一体で、どこの視点から観察するかで
陰と陽は変化するものなんです。

なので、どちらとも悪でもあり、善でもあるという事ですね。

冬から春に移り…そして
また、秋が来て冬になる。

一年通じて、陰陽の移り変わりがあり
それが1つでもあり

また、私達の身体や思考、いろんな出来事にもリンクしています。
「雨降って地固まる」

この繰り返しが、もしかして人生劇場なのかも知れません。

なので
「嫌な出来事があった」
「あの人の態度が許せない」

…などなど、こんな事は「悪」だ。
…と、決めているのは

もしかしたら、あなた自身の視点の問題かも知れません。

どれだけその視点の固定観念を手放せるか。

それが、波動を上げるコツでもあります。

関連記事

月を選択